Challenge Atheletes Academy
パラリンピック、車椅子レンタル、パラアスリート講師派遣、パラスポーツイベント
CENTERPOLE
こちらをクリックください≫
こちらをクリックください≫
三元大輔
DAISUKE MITSUMOTO
プロフィール
出身地 滋賀県大津市
競技種目 車いすバスケットボール
主な競技実績
2010 全国ジュニア選抜車いすバスケットボール大会・優勝/Best5
2011 全国車いすバスケットボール大学選手権・優勝/Best5
2012 Fazza International Wheelchair Basketball Championship U-23 日本代表 3位入賞
2015 車いすバスケットボール全米選手権 4位入賞
2015 内閣総理大臣杯争奪 日本車いすバスケットボール選手権大会・準優勝
2017 車いすバスケットボール全米大学選手権・優勝/新人チームBest5
2018 車いすバスケットボール全米大学選手権・3位入賞/全米学業成績優秀者選出
2019 天皇杯 第47回日本車いすバスケットボール選手権大会・5位
2019 DK3 Invitational 3x3 Wheelchair Basketball Tournament・シューティングコンテスト3位入賞

アスリートプロフィール
16歳で癌を発症し、1年以上の闘病の末、癌を克服するものの、抗がん剤の副作用で車いす生活に。2009年、大学進学に伴い、部活感覚で車椅子バスケを始めると、異例の速さで頭角を現し、翌年には全国ジュニア選抜車いすバスケットボール大会で優勝、ベスト5に選出され、U-23 日本代表になる。2013年には、アメリカの車いすバスケの環境に感銘を受け、翌年、大学卒業を機に単身渡米。アリゾナ大学で3シーズンを過ごし、チームの全米ベスト4入りに貢献。この活躍が、名門テキサス大学のコーチの目に止まり、2016シーズンから特待生としてテキサス大学に所属し、日本人史上3人目となる全米大学選手権優勝。
2017~’18シーズンに全米学業成績優秀者に選出され、テキサス大学のマイナーで障害学の修了認定書を受け取る。2019年より日本へ拠点を移しパリパラリンピックに向けて活動中。
また、車いすバスケットボール全米選手権に挑戦するアメリカ人選手に密着したドキュメンタリー映画「THE REBOUND」のプロデュースに参画した。

主な講演演題
・Out of Comfort Zone (居心地のいい場所から飛び出してみよう)
・米国の障害(障害者)の歴史やスポーツの変遷について
・米国の障害者スポーツ環境とそれにまつわる障害者の人権について
出演実績
・みんなで考える人権講座・講師/ 大津市学習推進競技連合会
・人権講演会・講師/ 黒松内町(北海道)
・新豊洲サマーナイトフェス・プレイヤー/ 東京ガス
・THE REBOUND上映会 アスリートゲスト
メディア出演
・生きるを伝える/ テレビ東京